令和7年6月1日から職場における熱中症対策を強化するため、改正労働安全衛生規則が施行されます。
熱中症の重篤化を防止するため「体制整備」「手順作成」「関係者への周知」が事業者に義務付けられることにになります。
対象となるのは「WBGT値28度以上又は気温31度以上の環境の下で連続1時間以上又は1日4時間を超えての実施」が見込まれる作業です。
詳しくはこちら
職場における熱中症対策の強化について(パンフレット版)
令和7年7月1日(火)は第98回全国安全週間です
令和7年度は「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」のスローガンの下、全国安全週間が実施されますので、各事業体におかれましても安全について取り組みをお願い致します。
全国安全週間リーフレット
令和7年度技能講習・特別教育等計画が決まりましたので下記をクリックしてご確認下さい。
各講習会の詳細につきましては、これから順次掲載予定です。
なお、年間計画は変更になることもありますのでご了承ください。
file20250226145928.pdf
下記の講習会は定員になりましたので締切りました。
「チェーンソー特別教育」
開催日時 令和7年3月5~7日
会 場 熊本県林業研究・研修センター
令和6年10月1日~7日は全国労働衛生週間です。
「推してます みんなの笑顔 健康職場」をスローガンに、誰もが安心して健康に働ける職場づくりへのご協力をお願いします。
第75回全国労働衛生週間リーフレット
〒862-0954 熊本市中央区神水1丁目11-14