車両系建設機械運転技能講習
(整地・運搬・積み込み用及び掘削用)
労働安全衛生法の規程に基づいて、機体重量3トン以上の車両系建設機械(整地・運搬・積込・掘削用)は、登録教習機関が行う技能講習を修了した方でなければ運転できないことになっています。
【令和5年度日程】
- 日時
7月20日(木) 9:00〜/学科
7月21日(金) 9:00〜/学科
7月26日(水) 8:00〜/実技(第1回)
7月27日(木) 8:00〜/実技(第1回)
7月28日(金) 8:00〜/実技(第1回)
8月02日(水) 8:00〜/実技(第2回)
8月03日(木) 8:00〜/実技(第2回)
8月04日(金) 8:00〜/実技(第2回)
8月08日(火) 8:00〜/実技(第3回)
8月09日(水) 8:00〜/実技(第3回)
8月10日(木) 8:00〜/実技(第3回)
※受講者が多い場合の実技は、第1回、第2回、第3回のいずれかの受講になります
- 会場
「熊本県林業研究・研修センター」
熊本市中央区黒髪8丁目222-2
TEL:096-339-2221(こちらへのお問い合わせはできません)
- 講習
学科(第1、2日)及び実技(第3、4、5日)
①運転に必要な一般的事項に関する知識
②走行に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識
③作業に関する装置の構造、取扱い及び作業の方法に関する知識
④関係法令 以上学科
---------------------------
⑤車両系建設機械の走行の操作
⑥車両系建設機械の作業のための装置の操作 以上実技
※学科、実技ともに最終日に試験があります。
- 受講料
一 般 受講料 60,500円
テキスト代 1,914円
計 62,414円
林災防会員 受講料 60,500円(テキスト代無料)
受講票到着後、講習会前日までに下記にお振込下さい
「振込先」
肥後銀行 水道町支店 普通552797
林材業労災防止協会熊本県支部
- 申込先
「林材業労災防止協会熊本県支部」
〒862-0954 熊本市中央区神水1丁目11-14
TEL:096-382-7872
講習開催時の連絡先 090-1972-6395
※下記の書類を揃えて郵送で申込下さい
1)講習会受講申込書(縦3cm×横2.5cmの顔写真を貼付)
2)自動車運転免許証・パスポートなど、本人が確認できる書類のコピー
- 締切
6月30日(金)申込書必着
※申し込み受付は講習日の2カ月前からになります。
※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。
※受講される方には後日受講票を送付させて頂きます。
- 当日持参
○受講票
○筆記用具
○ヘルメット(実技講習のみ)※持参できない方は貸出致します。