玉掛技能講習
労働安全衛生法の規程に基づいて、制限荷重1トン以上の揚貨装置、又はつり上げ荷重1トン以上のクレーン、移動式クレーン、デリックの玉掛け業務は、登録教習機関が行う技能講習を修了した方でなければ運転できないことになっています。
【令和5年度日程】
- 日時
■■■■■熊本6月■■■■■
6月20日(火)9:00〜/学科
6月21日(水)9:00〜/学科
6月22日(木)9:00〜/実技
■■■■■人吉10月■■■■■
10月24日(火)9:00〜/学科
10月25日(水)9:00〜/学科
10月26日(木)9:00〜/実技
■■■■■熊本11月■■■■■
11月28日(火)9:00〜/学科
11月29日(水)9:00〜/学科
11月30日(木)9:00〜/実技
(予備日)
12月01日(金)9:00〜/実技
※定員の都合により実技が予備日の受講になる場合がありますので、ご了承下さい
- 会場
■■■■■人吉■■■■■
「球磨畜産農業協同組合」
熊本県球磨郡錦町大字一武1546
TEL:0966-38-3777(こちらへのお問い合わせはできません)
■■■■■熊本■■■■■
「熊本県林業研究・研修センター」
熊本市中央区黒髪8丁目222-2
TEL:096-339-2221(こちらへのお問い合わせはできません)
- 講習
学科(第1、2日)及び実技(第3日)
①クレーン等に関する知識
②クレーン等玉掛に必要な力学に関する知識
③クレーン等の玉掛の方法
④関係法令 以上学科
⑤クレーン等の玉掛
⑥クレーン等の運転のための合図 以上実技
- 受講料等
受講票を送付しますので、確認後下記口座にお振込み下さい
一 般 受講料 19,800円
テキスト代 1,650円
計 21,450円
林災防会員 受講料 19,800円(テキスト代無料)
(一部免除)
一 般 受講料 16,500円
テキスト代 1,650円
計 18,150円
林災防会員 受講料 16,500円(テキスト代無料)
*床上・小型移動式クレーン運転技能講習修了者は講習の一部免除が受けられます。
*林災防会員の方はテキスト代が無料になります。
「振込先」
肥後銀行 水道町支店 普通552797
林材業労災防止協会熊本県支部
- 申込先
「林材業労災防止協会熊本県支部」
〒862-0954 熊本市中央区神水1丁目11-14
TEL:096-382-7872
講習開催時の連絡先 090-1972-6395
※下記の書類を揃えて郵送で申込下さい
1)講習会受講申込書(顔写真 縦3cm×横2.5cmを貼付)
2)一部免除の方は修了証のコピー
3)自動車運転免許証・パスポートなど、本人が確認できる書類のコピー
- 締切
■■■■■熊本7月■■■■■
6月2日(金)必着
定員になり次第締め切りとなりますのでご了承ください。
■■■■■人吉10月■■■■■
10月6日(金)
定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい
■■■■■熊本11月■■■■■
11月10日(金)必着
定員になり次第締め切りとなりますのでご了承ください。
※申し込み受付は講習日の2カ月前からになります。